EN

エシカルウエア

ethicalware

昭和西川株式会社 エシカルウエア

地球をよくする。
日々の暮らしを良くする。
それが誰かの幸せにつながる。

「エシカルウエア」は
そんな思いをかたちにします。

エシカルウエアの取り組み

「エシカルウエア」 は、《エシカル=倫理的な、 ウエア=身に着けるもの》 を意味します。
これまでのデザインや機能性の追求のみならず、 地球にいいことに取り組むブランドです。
私たちが、企画 ・ 生産 ・ 販売する上で、 地球の環境がよりよい方向へ向かうよう努めていく。
それがお客様のいい眠りにつながると私たちは考えています。
地球、 そしてお客様のいい未来。
それを大事にするブランド 「エシカルウエア」 です。

いい眠りが未来をつむぐ

すべての人や動物、植物たちが安らかに眠れることは、
地球が守られ、人々が豊かに暮らしている証。
いい眠りを守る。
それが誰かの幸せにつながります。

地球が泣いています。

歴史の中で、人々は地球を苦しめつづけてきました。
自然破壊、公害、温暖化、劣悪な労働環境など
環境や社会の歪みは深まるばかりです。

土壌や大気の汚染などによる温暖化は深刻な問題です。熱帯夜など高温下での睡眠、外気との寒暖差の中での睡眠は、質を低下させます。
また、生活や労働の環境もよい睡眠に当然関わっていきます。睡眠がうまくできないことは、健康被害が危ぶまれます。

温室効果ガス総排出量に占める各排出量
人為的温室効果ガス総排出量に占めるガス別排出量の内訳
(CO2換算ベース)
地球平均気温上昇予測の比較
1990年代の全球平均気温との偏差 (℃)
就労者の睡眠時間国際比較
有識者 (時間 :分/日)

いい未来を私たちが守る。

それではいけない。
そう考える人々が、
だんだん増えてきて、
少しでもいい地球に還していこうという
取り組みが注目される時代になりました。

エシカルウエアは、
地球を大事にしていきます。

例えば、
農薬を使わない。
長持ちする製品を研究する。
リサイクル、リデュースの仕組みをつくるなどを、
エシカルウエアは積極的に行っています。

Illustrationえんどうゆりこ
  • プロフィール
    • 1988年 静岡県生まれ
    • 2011年 東京工芸大学デザイン学科卒業
      山や海や空、そこで生まれ暮らすいきものたちの表情を繊細に描く。
  • 個展
    • 2013年 「森のポケット」( ギャラリーハウスMAYA)
    • 2015年 「山の衣」(ギャラリーハウスMAYA)
    • 2017年 「やまのこ」(ヨロコビto Gallery)
    • 2019年 「やまだらのはら」(ヨロコビto Gallery)
    • 2021年 「ねむたい雲」(ギャラリーハウスMAYA)
    • 2022年 「石のほのぼの」(ヨロコビto Gallery)
    • その他グループ展多数参加。
  • 受賞
    • 第7回グラフィック「1_WALL」展 審査員奨励賞 菊地敦己選、ギャラリーハウスMAYA 装画を描くコンペティション Vol.12 準・祖父江慎賞
    • 第12回TIS 公募展大賞 わたしの一枚 矢吹申彦賞、唐仁原教久賞

商品ラインナップ

アイテム別

素材別

エシカルウエアのエシカル(倫理的) な環境や社会への取り組みを「エシカルポイント」として紹介します。

  • オーガニックコットン

    通気性吸水性なめらかな肌触り

    Ethical pointオーガニックコットンは、農産物等の生産方法についての基準に従い、 2~3年以上の生産実践を経て、認証機関に認められた農地で農薬・肥料の厳格な基準を守って育てられた綿花のことです。化学薬品の使用による健康や環境的負荷を最小限に抑え、労働の安全や児童労働など社会的規範も守っています。

  • リネン

    吸水性耐久性使用するほど肌になじむ

    Ethical pointリネンは農薬や化学肥料をほとんど使用せず、少量の水で育てることができます。一年草なので育つスピードが速く、収穫までが短かく、成長過程において、環境への負荷の低減ができます。また、生分解性があるため土へ還る環境にやさしい繊維です。

  • リヨセル

    吸湿性光沢感なめらかな風合いで
    ドレープ感がある

    Ethical pointユーカリなどの木材パルプを特殊な溶剤で溶かしてつくられる再生繊維です。原料はサステナブルな方法で管理された樹木由来のものを使用しております。また、木材パルプを溶かすときに使用する溶剤は廃棄せず、回収して再び使用するため、環境負荷の低減につながります。

  • 天然繊維

    保温性吸放湿性しなやかな肌触りなど

    Ethical pointウールなどの毛は飼料になる草がある限り毎年新しく生えるので再生可能な資源です。生分解性があるので自然に分解されて土の中に還るサスティナブルな繊維です。また洗濯をしてもマイクロプラスチックを排出しません。

  • リサイクル繊維

    耐久性速乾性

    Ethical pointペットボトルをリサイクルしたポリエステルや生産過程で発生する糸くず、布地などを集めて再び糸にして使用しています。リサイクル繊維を使用することは限りある資源を節約し、環境への負荷を軽減することにつながります。

  • バイオマス資材

    ごみにならない(生分解性)

    Ethical point袋やバッグ、紙資材などの資材について植物由来の原料を利用した資材を活用しています。廃糖蜜(サトウキビから砂糖を取ったあとに残る糖蜜) からつくられた植物性プラスチックを使用し、カーボンニュートラルの仕組みでCO2の排出を抑えます。また枯渇が心配される石油資源と異なり再生可能であり、石油資源の節約にもつながります。

※カーボンニュートラルとは 植物や植物由来の原料を燃焼したとしても、排出されるCO2は植物が成長途中で吸収した量と同じということになり、
結果的に大気中のCO2の増減に影響を与えないという考えです。

取扱店舗・オンラインストア

エシカルウエアの商品を販売している店舗、オンラインストアをご紹介致します。

昭和西川株式会社 エシカルウエア