EN

イヤシヤ

iyashiya

昭和西川株式会社 イヤシヤ

日本の職人の「技」と「粋」を生かし、
日本独自の「織り」「編み」や「染め」を
現代的にアレンジしました。
イヤシヤは、世界中の「本物」を知り尽くした
大人のためのブランドです。

昭和西川株式会社 日本が生んだ産地の技術イヤシヤ

日本の産地

イヤシヤは、心地良さと季節感を楽しむための、妥協のない素材を各地から選びました。

滋賀・近江

昭和西川株式会社 日本が生んだ産地の技術イヤシヤ 滋賀・近江
"近江の麻"の湖東産地は、滋賀県の「水がめ」琵琶湖の東岸に位置し、遠くには鈴鹿山脈を望んでいます。
豊かな水を湛える湖面からの湿潤な空気(霧)と、鈴鹿山系から湧き出る清らかで豊富な水量の「愛知川」が産地の真ん中を流れるなど、自然の恵みの中で発展してきた産地です。
数多くの伝統技法が受け継がれています。

近江の麻

麻の製織加工に欠かせない高い湿度と美しい水に恵まれた麻織物の産地、滋賀。
約300年もの伝統を誇る「近江ちぢみ」はその独特のシボにより肌離れが良く、麻を使用しているためシャリっと爽やか。水分の吸収・発散性に優れ、涼感がありコシがあるのが特徴で、ムシムシとした夏におすすです。
昭和西川株式会社 日本が生んだ産地の技術イヤシヤ 近江の麻

滋賀・高島

昭和西川株式会社 日本が生んだ産地の技術イヤシヤ 滋賀・高島
高島ちぢみ「縮織生地」は琵琶湖の北西側に位置する高島市新旭町で作られ、江戸時代末期に農民の冬季における副業として織られたものでした。
時代の流れと共に息づく伝統は絶えることなく今日へと受け継がれています。 現在では多種多様なニーズに応えるため、糸や染色加工など一連の工程が全て産地内で可能となっています。

高島ちぢみ

高島ちぢみは織物に独特のシボ(凹凸)を作った製法です。このシボで肌に触れる面積を少なくし、汗をかいてもベトつかない。隙間が多く、風通しが良いので汗を良く吸い、早く乾く。
肌触りも爽やか、吸汗性にも優れた高温多湿な日本の気候に最適な素材です。
昭和西川株式会社 日本が生んだ産地の技術イヤシヤ 高島ちぢみ

愛媛・今治

昭和西川株式会社 日本が生んだ産地の技術イヤシヤ 愛媛・今治
120年もの間、タオル産業が受け継がれてきたタオルの聖地。
糸を撚る、糸を染める、タオルを織るなど200近くもの工場が集まる国内最大規模の一大産地です。
「安心・安全・高品質」なジャパンクオリティの代表製品として、やわらかさと吸水性の高さが注目を集め、世界にもその名を広げています。

今治タオル

今治の良質な水は、綿が本来持っている吸水・速乾性を引き出すのに優れています。清潔感のあるタオルに触れる心地よさを実感できます。
昭和西川株式会社 日本が生んだ産地の技術イヤシヤ 今治タオル
昭和西川株式会社 日本が生んだ産地の技術イヤシヤ 今治タオル
優れた吸水性と安全性が、今治タオルの証

今治タオルのブランドマーク&ロゴは、日本最大のタオル産地「今治」で、独自の品質基準に合格したタオルのみに付与されます。

愛知・蒲郡

昭和西川株式会社 日本が生んだ産地の技術イヤシヤ 愛知・蒲郡
蒲郡市の製造業事業所のほぼ半数を占める主力産業である、繊維産業。その歴史は古く西暦799年桓武天皇の頃まで遡る。
今日では、産元(産地問屋)を中心に織、染、縫製、など一次加工品から最終製品までを地域内で一貫して処理できる全国的にも特色を持った「三河繊維産地」として、長い歴史と伝統を誇っている。

ガーゼ

通気性が高く、涼しいガーゼ素材。汗をぐんぐん吸い取ってすぐに乾くので、肌がべたつきにくく、サラリとした心地よさです。空気をまとっているかのような軽さが魅力です。
昭和西川株式会社 日本が生んだ産地の技術イヤシヤ ガーゼ

京都・丹後

昭和西川株式会社 日本が生んだ産地の技術イヤシヤ 愛媛・今治
京都・丹後は絹織物の産地として1300年以上の歴史を積み重ねてきました。
丹後の気候と軟水によって生み出されたしなやかな風合いと上質な質感が丹後シルクの特長です。

真わたふとん

真わたふとんはしなやかで心地のよいぬくもりが特長です。
職人が一枚一枚丁寧に手引きをした真わたは空気層が多くかさ高性・ドレープ性にも優れています。
繊維が長いため、ほこりが立ちにくく衛生的です。
昭和西川株式会社 日本が生んだ産地の技術イヤシヤ 今治タオル